2024年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 研究トピックス 食料経済学研究室 徳田博美 「新たな農産物の流通チャネル『E-コマース』の可能性を探る」 徳田 博美 教授(食料経済学研究室)に聞いてみました。 農産物のE-コマース、とは一体どのようなものなのでしょうか? E-コマース(Electronic Co […]
2023年8月30日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 研究トピックス 動物統合生理学研究室 金 尚宏 体内時計の最深部から生命の起源を探る -カルシウムクロック- 体内時計の研究をされている金 (こん) 特任講師にインタビューしました。 ~体内時計は地球の生命に普遍的に存在する機能~ はじめに基本的なことを教えて頂きたい […]
2023年4月25日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 研究トピックス 作物科学研究室 杉浦大輔 「作物の光合成・水利用を個葉・個体・群落スケールで捉える」 杉浦 大輔 講師(作物科学研究室)に聞いてみました。 作物学ということは、お米がとれるイネなどの研究をされているのでしょうか? 米、つまりイネだけでなく、ムギ、 […]
2023年1月14日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 研究トピックス 動物形態学研究室 飯田敦夫 お腹で子供を育てる魚、“胎生魚”の秘密を探る 胎生で繁殖するサカナを研究されている飯田 敦夫 助教にインタビューしました。 魚類の胎生について研究されているとのことですが、 サカナって卵で増える生き物じゃなかったでしょう […]
2022年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 研究トピックス 生物産業創出研究室 野田口理孝 ”接ぎ木”の研究で、植物の仕組みを学び、農業に貢献する 野田口 理孝 准教授*(生物産業創出研究室)にお話を聞いてみました。 ※2023年4月より生物機能開発利用研究センター特任教授 まず、接ぎ木についての説明をお願いし […]
2022年9月8日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 研究トピックス ゲノム・エピゲノムダイナミクス研究室 一柳健司 「生殖細胞のエピゲノムからゲノムの維持機構を理解する」 エピジェネティクスについて研究されている一柳 健司 教授に聞いてみました。 まず、基本的なところから聞いてみたいと思います。ゲノムという言葉は聞いたことはありますが […]
2022年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年6月4日 研究トピックス 植物生理形態学研究室 大井崇生 「作物の細胞内構造を三次元で解析する」 ※大井崇生助教(植物生理形態学研究室)に聞いてみました。 ※ 2024年4月より 高知工科大学 へ転出 イネの葉の細胞を立体的に観察することに成功したそうですね […]
2022年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 研究トピックス 水圏動物学研究室 山本 直之 「魚も意外と賢い」 サカナの脳や感覚、行動の仕組みについて研究されている山本 直之 教授にインタビューしました。 サカナの脳や感覚を研究されているとのことですが、サカナの脳は我々ヒトの脳とどのような違いがあるのでしょうか […]
2022年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 研究トピックス 園芸科学研究室 白武勝裕 「花や野菜や果物を遺伝子でデザインする」 白武 勝裕 准教授に聞いてみました. 「遺伝子を使って花や野菜や果物をデザインする」と伺ったのですが,具体的にはどのようなことをされているのでしょうか? 花や野菜や果物の色や形や […]
2022年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 研究トピックス 害虫制御学研究室 水口智江可 「昆虫の脱皮変態を解明し、害虫を制御する」 昆虫の研究をされている水口 智江可 先生にお話を伺いました。 先生の研究室の名前は「害虫制御学研究室」ということですが、どのような研究をされているのでしょうか? 「害虫」には、 […]